人・暮らし・環境が活きる
交流拠点都市を目指して

宮城県白石市 山田裕一市長

白石市のまちづくりの将来像「市民が共に支え合いながら、生きる力を育み、ふるさと白石に誇りをもてるまちづくり」を推進するとともに、人・経済・文化・情報などが行き交う、白石らしいまちづくりを進めます。

 私たちのまち白石市(しろいしし)は、宮城県の南端に位置し、西に望む蔵王連峰、清流・白石川や市内を流れる堀割の水など、豊かな自然と清らかな水に恵まれた城下町です。市の中心部には、伊達家重臣・片倉小十郎の居城であった白石城や武家屋敷など歴史的建造物があり、城下町の風情を漂わせています。
白石市は、仙台市と福島市、山形市の3つの県庁所在地の中間に位置し、車では1時間圏内の場所にあります。東北新幹線の白石蔵王駅へは、仙台駅から約14分、福島駅から約12分、東京駅から約2時間(最短1時間47分)の距離にあり、国道4号と東北自動車道が南北に走り、市の北側には白石ICがあり、高速交通網が整備されています。
主たる産業は製造業ですが、農業も非常に盛んで、豊かな水と盆地ゆえの寒暖差が生み出す農産物は県内外に自慢できるものと言えます。さらに現在は、地方創生の推進交付金を活用し、過去に食味日本一を獲得した「白石産ササニシキ」の復活プロジェクトや、「白」にちなんだ野菜のブランド化を進めています。
白石城本丸広場では、春は「白石城桜まつり」、秋は「鬼小十郎まつり」といった四季折々のイベントを開催。東北唯一の室内能楽堂と茶室を備えた「碧水園」では、子どもから大人までが日本舞踊や能、茶道を学び、蔵王連峰が生み出す温泉やスキー場には県内外から観光客が訪れています。
豊かな自然と歴史、文化を合わせ持つふるさと「白石市」がさらに輝くよう、各種施策を市民の皆様とともに推進し、ここ白石市を「住みたいまち」「住み続けたいまち」とし、「市民の笑顔あふれる白石」を創り上げてまいります。

伊達政宗を支えた重臣・片倉小十郎が築いた城下町、豊かな自然が彩る四季折々の風景、蔵王連峰の山麓に佇む湯宿

白石城は、補強金具などを使わない日本古来の建築様式で平成7年に復元。二代目片倉小十郎重長と真田幸村公との決戦・大坂夏の陣を再現したイベント「鬼小十郎まつり」は必見です。また、温泉やスキー場など蔵王連峰が育む自然の恵みも魅力の一つです。

歴史・文化と都市機能・高速交通ネットワークの融合

宮城県南部に位置する白石市は古くから交通の要。仙台市・福島市・山形市の3つの都市の中間に位置することから、アクセスも良く、交通網も整備されています。市域には、東北自動車道、東北本線、東北新幹線が走り、仙台市・福島市・山形市からは1時間圏内、東京からは約2時間(最短1時間47分)で来ることができます。

白石市の見どころピックアップ!

【イベント】全日本こけしコンクール(ゴールデンウィーク)
【イベント】しろいし夏まつり(8月)
【イベント】しろいし蔵王高原マラソン(9月)
【イベント】鬼小十郎まつり(10月上旬)
【イベント】白石市農業祭(11月)
【施設】白石城・歴史探訪ミュージアム・武家屋敷
【施設】ホワイトキューブ(白石市文化体育活動センター)
【施設】古典芸能伝承の館 碧水園
【施設】スパッシュランドしろいし
【施設】こじゅうろうキッズランド(子育て支援・多世代交流複合施設)
【施設】みやぎ蔵王白石スキー場
【施設】材木岩公園(国指定天然記念物)
【施設】南蔵王野営場
【施設】小原温泉・鎌先温泉

白石市の歴史・文化体験コース(半日)

白石城では甲冑試着体験、県指定文化財に指定されている武家屋敷で白石の歴史を体感。東北唯一の室内能楽堂がある碧水園では定期的に鑑賞会や茶会を開催しているので要チェック。弥治郎こけし村で絵付け体験をした後は、鎌先温泉で癒されて。
◆所要時間=約4時間(車移動)

白石城

武家屋敷

古典芸能伝承の館 碧水園

弥治郎こけし村

鎌先温泉

しろいし自然と健康満喫コース(1日)

50mの温水プールを備えたスパッシュランドしろいしは1年を通して水泳ができる。近くには四季折々の花が楽しめるスパッシュランドパークがあり、材木岩公園には国指定の天然記念物で高さ65m、幅100mにもおよぶ大迫力の材木岩、農家レストラン「そば処なごみ茶屋」でそばを堪能。鳥居が連なる萬蔵稲荷神社は近年、縁結びのパワースポットとして人気。帰りは小原温泉で疲れを癒して。
◆所要時間=約6時間(車移動)

スパッシュランドしろいし

スパッシュランドパーク

国指定の天然記念物 材木岩公園

検断屋敷

萬蔵稲荷神社

小原温泉

歴史と自然が育んだ恵み、新たな感性との融合

白石温麺(しろいしうーめん)、白石産ササニシキ、地酒、白石三白野菜、小原温泉、鎌先温泉


PAGE TOP