平成27年度〜
太宰府は、古代日本が外交・交易を行うために設けた「西の都」でした。唐や新羅の外交使節を迎え、東アジアの先進文化と日本の文化の交流拠点であったといいます。その歴史や遺構は、今でも太宰府の随所に見られ、平成27年に日本遺産に認定されました。本市は、これらの遺産の発掘調査と保存、活用のための様々な事業を実施しています。
楠田大蔵市長のページ
福岡県太宰府市『日本遺産「古代日本の『西の都』~東アジアとの交流拠点~」関連事業』詳細ページ